荒木健太郎の雲のツイッターがキレイ!自由研究ガイドが子供たちの救世主に!?

スポンサーリンク

台風猛暑ゲリラ豪雨線状降水帯・・

日本列島は様々な気象現象に悩まされています。

そんな中で注目されるのが天気のスペシャリスト。

荒木健太郎さんは自称”雲研究者”。

新海誠監督の映画『天気の子』の気象監修や

NHK連続テレビ小説『おかえりモネ』への気象資料の提供など、

幅広く活躍されています。

今回の記事では荒木さんの活動について、

美しい雲の画像とともにお届けします。

出典元:https://www.yaruki-lab.jp/

 

スポンサーリンク

荒木健太郎さんの雲のツイッターがキレイ!

気象のエキスパートである荒木さん。

ツイッターでは雲や虹など、移り変わる空の模様を

日々アップロードされています。

フォロワー数は24万人超!

 

まずは雲や気象に興味を持ってもらうことで、

災害など危ない時に、周りの人に情報発信をしてもらいたい

という願いが込められているそうです。

 

いくつかピックアップしてみました。

 

まずこちらは彩雲

虹のようなグラデーションがきれいですね☆

太陽の近くを通りかかった雲の色が変わる現象です。

出典元:https://twitter.com/arakencloud

 

続いてこちらは「かなとこ雲」。

かなとこ(金床)とは、ハンマーで叩く作業台のこと。

積乱雲(いわゆる入道雲)が発達して、頂上部分が

広がって平らになったものを指します。

『天気の子』のポスターに描かれているのも

このかなとこ雲なんだそうです。

出典元:https://twitter.com/arakencloud

 

この空模様もとても素敵☆

これは反薄明光線(はんはくめいこうせん)と言います。

なんだか某巨大ヒーローの必殺技みたいな名前でカッコいいですね(^^ゞ

太陽と反対の方向に光線の柱が放射状に見える現象。

理屈は難しいですが(笑)、これは実際に見てみたいです!

出典元:https://twitter.com/arakencloud

 

夕焼けもお好きなような荒木さん。

バッチリ撮影されています。

これは壁紙にしたい♪

出典元:https://twitter.com/arakencloud

 

荒木さんは1984年生まれの茨城県出身。

大学は慶應義塾大学の経済学部

しかし、卒業はしていません。

なんと、1年で辞めてしまい、気象庁の気象大学に入り直しました!

 

もともと数学が好きで、数学を使った応用研究をしたいと

いう思いから経済学部に進んだ荒木さんでしたが、

あまりいい出会いがなかったそうです。

 

その一方で、気象学には数学の知識がたくさん必要。

天気予報をする時には、流体力学、熱力学、微分方程式といった

数学や物理の方程式を解いていきます。

 

数学が応用できるという理由で気象を選びましたが、

当初は特別雲や天気に興味はなかったそう(笑)

 

しかし、雲に関する本を執筆する中で、

雲を好きになっていったそうです。

そこで本人曰く「雲の声」が聞こえたとのこと(笑)

まさに天職と言えますね♪

 

ちなみに、”ゲリラ豪雨”は正式な気象用語ではないそうです。

気象庁としては”局地的大雨”と表現するとのこと。

予測が難しいとされるゲリラ豪雨を予測するため、

さまざまな研究を進めています。

 

スポンサーリンク

荒木健太郎さんの自由研究ガイドが子供たちの救世主になる!?

空や雲について積極的な情報発信を行っている荒木さん。

この夏休みに悩める子供たち必携の

自由研究ガイドを作成されました!

その名も「すごすぎる自由研究ガイド」!

出典元:https://yomeruba.com/

 

KADOKAWA児童書ポータルサイト「ヨメルバ」から

PDFをダウンロードすることができます!

DL版には全てふりがなが振ってあるので、小学生でも読めます☆

 

こちらは、「学校では習えない、科学的な自由研究に取り組むコツ

というコンセプトでまとめられています。

その名の通り、テーマを選び仮設を立てて

実験・観察を通して仮設を検証する

という科学的なプロセスがわかりやすく解説されています。

科学者になれる!」という謳い文句も納得の内容と

なっているのは、さすが荒木さん。

 

フローチャートテーマの選び方

模造紙への記入例など丁寧に紹介されているので、

自由研究で戸惑っているお子さんにピッタリです☆

 

小学生の時、夏休みの残り数日間でどうしようかと

焦っていた当時の自分にお勧めしたいと

切に願う当ブログ管理人・ダスティであります(^^ゞ

 

さらに、「すごすぎる雲の研究にチャレンジしよう!

というイベントも開催。

なんと、雲に関する自由研究を投稿すると、

もれなく荒木さんから講評をもらえるという

大盤振る舞いのキャンペーンとなっています!

 

第一人者からコメントをもらえれば、

子どもたちの興味関心を大きく刺激すること間違いなしですね♪

 

私も応募したいな、などと思っていたところ、

実はこの企画、年齢制限は無し

大人の方でも応募OKですので、ぜひどうぞ(^^

 

アリの飼育・観察も自由研究におすすめ!

まとめ

気象の専門家、”雲研究者”の荒木健太郎さんに

ついてご紹介しました。

年々異常気象が多くなっているような気がしますが、

一方で天気予報の精度も上がっており、

より狭い範囲、短い時間の予測も可能になってきています。

荒木さんの活躍がより重要になっていると言えそうですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました