末永幸歩のアート思考とは?夫はどんな人?講演を聴きたい!

スポンサーリンク

あらゆることが日々目まぐるしく、

ダイナミックに変化する現代社会。

こうした中でビジネスパーソンに求められる資質の一つが、

アート的なものの考え方」=“アート思考”。

そんなアート思考を発信しているのが

美術教師末永幸歩(すえなが ゆきほ)さん!

今回の記事では、絵心ゼロの当ブログ管理人・ダスティが

アートについてご案内します!

出典元:https://note.com/diamondbooks

 

スポンサーリンク

末永幸歩さんのアート思考とは?

早速ですが、末永さんが提唱するアート思考とは

どのようなものなのでしょうか?

 

ご本人よると、アート思考とは

「真のアーティストが作品を生み出す過程で

行っている思考法」とのこと。

出典元:https://note.com/diamondbooks

ここでいう“アーティスト”とは芸術家や音楽家を指すわけではなく、

自分の見方で世界を捉え、自分の答えを生み出し、

新たな問いを世の中に訴えることのできる人

なんだそうです。

ですから、ビジネスパーソンでも、主婦でも、

若者でも、こうしたプロセスを踏むことができる人は

皆“アート思考”を持った人と呼べるそうです。

 

もう少し突っ込むと、「興味関心」や「探求過程」とも

言い換えることができるとのこと。

ここを深く掘り下げることでアート思考を養う

ことができるのだそうです。

なかなかに興味深いですね☆

 

末永さんは東京都出身の34歳。

父親イラストレーター兼サックスプレイヤーで、

個展を開いたり、パントマイムをしたりと

まさにアーティスト。

母親デザインの専門学校出身と、

アートな家庭環境で育ちました。

 

さらに曾祖父は彫金家祖母も七宝焼・彫金家

アーティストのDNAが脈々と受け継がれているようです…

 

武蔵野美術大学造形学部(ムサビですね)へ進学、

卒業後は中学校の美術教師として働かれました。

 

その後、東京学芸大学の大学院で美術教育を学び直し、

現在はフリーランスの教師としてアーティスト活動、

講演、ワークショップなどを手掛けられています。

 

スポンサーリンク

末永幸歩さんの夫はどんな人?

出産を機に現在はフリーの教師として活躍される

末永さんですが、彼女を支えるパートナーさん

とはどのような人なのでしょうか?

 

末永さんの夫について、当然のことながら

一般の方でしたので詳細なプロフィールは

わかりませんでしたが、30代の普通のビジネスマン

とのことです。

 

旦那さんは経済学部経営学科出身

特別アートに興味がある方でもないそうで、

その点は末永さんの育った環境とは対極に

位置される方と言えそうですね。

子供の頃には両親に連れられて美術館へ

行くこともありましたが、つまらなかったそうですw

 

実は、ビジネス本としてベストセラーとなっている

13歳からのアート思考』も、中学生向けの文章では

ありますが、そもそもの読者として旦那さんをイメージ

して執筆されたそうです。

 

アートと縁のない旦那さんから「書いてみたら?」と

言われたことが本を出版するきっかけになったそう。

実際に、多くのビジネスパーソンから支持されたわけで、

旦那さんの先見の明はさすがですね♪

 

スタイリスト・大草直子さんのカッコいい生き方!

末永幸歩さんの講演を聴きたい!

教育現場にとどまらず、企業からもセミナーや講演の

オファーが絶えないという末永さん。

では、彼女の講演はどこで聴くことができるのでしょうか?

 

直近ではオンライン講座が予定されています!

詳細はこちら☆

タイトル:「自分だけの答えをつくる」アート思考実践講座

日時:2022年2月26日(土)14:00~16:00

受講料:2,000円(税込)

申込:webサイト「Peatix」より

締切:2月25日10時

 

申込をすれば、当日参加できない場合でも

アーカイブ配信を視聴できるそうです♪

 

アートな感覚が研ぎ澄まされるかも!?

オシャレな寺田倉庫でブラブラしたい!

まとめ

子供から大人まで、幅広い世代に“アート思考”を

広めるフリーの美術教師で、「セブンルール」にも

出演される末永幸歩さんについてお届けしました。

「アート」と聞いただけで身構えてしまった

管理人ですが、思考法やスタンスといった考え方の

話しでしたので、心底ホッとしましたw

末永さんのご活躍によって美術が好きな子供が増えたり、

ビジネスにおいてアッと驚くようなアイディアが生まれるかも!?

ぜひアート思考を身につけたいと思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました