私たちの日常生活に寄り添うアイテムが文房具。
機能性やデザイン、遊び心など、たくさんの要素が詰まっており、
書店や雑貨店で眺めているだけでも楽しくなりますよね。
そんな文房具をこよなく愛するのが小野忠さん。
欲しい文房具は自身で作ってしまうという“魔改造”や、
身の回りの雑貨を大好きな茶色に染めてしまう小野さんについて、
気になる情報をお届けします。
出典元:https://item.rakuten.co.jp/i-stock-club
目次
小野忠さん(工作師)の職業は?
“自称工作師”を名乗る小野さん。
いろいろな活動をされています。
まずはじめに、「ないモノは自分で作る」をモットーに、
文具工作部隊「SKIP」の隊長を務めています(`・ω・´)ゞ
SKIPは、Stationary Kosaku Innovation Publicityの略。
文房具を自分の好みにカスタマイズされています。
例えば
・会議用マイクのスピーカーケースを自作
・テレワーク用にハンコの収納スタンドを自作
・手帳をお好みの革で染める
・フリクションをドライヤーで消す
などなど、アイディアがあふれています☆
また、茶色が好きすぎて「日本茶色普及協会・理事長」
としても活躍。
あらゆる文房具、雑貨を茶色にカスタマイズしてしまいます!
ご本人曰く、この行為を“茶化す”と呼ぶそうですw
一例を挙げると・・
時計バンド、落とし物紛失タグ、シャチハタネーム印、
ACアダプタ、iPhone・・
出典元:https://twitter.com/kosakushi
こちら、小野さん作のiPadminiのカスタマイズ。
革を切り出して貼り付けるそうですが、
見事な仕上がりですよね♪
と、このように文具や雑貨に怪しい(?)改造を
施す小野さんですが、実は本業はあの超大手・キャノングループの
キャノンITソリューションズの社員さん!
少し古いですが、2017年当時は
「セルフデザインECビジネス推進グループ」(長い!)の
グループ長というポジションでした。
この時にはオリジナルの手帳をオーダーメイドで
受注生産する「ネットde手帳工房」というサービス
(現在は終了)の開発を手掛けられました!
文房具&茶色大好きおじさんかと思っていたら(失礼!)、
正真正銘のプロの方でした。
これならば、自由自在にカスタマイズできる
知識・技術をお持ちでも納得できますね。
小野忠さん(工作師)の茶色文房具は購入できる?
より使いやすさを目指して文房具改造に励む小野さんですが、
ご本人が手掛けた文房具を購入することはできるのでしょうか?
実は、小野さんデザイン・プロデュースの
ペンケースが購入可能です!
出典元:https://item.rakuten.co.jp/i-stock-club
こちらは本革の両面ペンケース。
最大の特徴は、一見すると2本差しタイプのように見えますが、
背面にも1本ペンを差すスペースが設けられており、
2本分のスペースで3本のペンを収納できるという
アイディア商品。
ファスナー付きのペンケースも勿論便利ですが、
こちらならば、使いたい時にサッと取り出すことができます。
素材は、高級イタリアンレザーを使用。
使うほどに馴染んできそうで、
経年変化も楽しめそう♪
カラーバリエーションは当然茶色の1色のみ!
「日本茶色普及協会」公認の商品ですから、
選択の余地はありませんw
価格は3本差しタイプが6,000円(税込)。
5本差しタイプもあり、こちらは7,800円。
楽天市場、Yahoo!ショッピングにて
取扱があります。
おもちゃクリエイターの生み出すからくり装置が面白い!
小野忠さん(工作師)のワークショップに参加したい!
自身で製作するだけでなく、ワークショップを開いて
文房具の魔改造を広めている小野さん。
せっかくならば直接手ほどきを受けたいですよね?
残念ながら、コロナ禍の影響により
直近で予定されていたワークショップは中止となってしまいました。
ご参考に、開催予定だったものの情報がこちら。
「ボールペンリフィルに万年筆インクを入れよう」
場所:神戸派商店 表参道本店
時間:60分
定員:4名
参加費:1,500円
持ち物:お気に入りの万年筆インク
出典元:https://www.facebook.com/groups/725687564134184
市販のボールペンを改造して、万年筆用のインクを
入れてしまおうという、小野さんらしい企画。
最近では“インク沼”にハマる人も増えているらしいので、
これはとても楽しみですね♪
世の中が落ち着いたら、ぜひ開催してもらいたいです!
まとめ
“自称工作師”として文房具と茶色を愛し、
「レベチな人、見つけた」にも出演される
小野忠さんについてお伝えしました。
今回いろいろと調べたのですが、最後まで
小野さんがなぜヘルメットをかぶっているのかは
謎のままでした・・
コメント